

証券コード:7603
商 号 | 株式会社マックハウス MAC HOUSE CO.,LTD. | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
設 立 | 平成2年6月1日 | ||||||||||||||||||||
資本金 | 1,617,850,000円 | ||||||||||||||||||||
発行済株式数 | 15,597,638株 | ||||||||||||||||||||
本社所在地 | 〒166-0011 東京都杉並区梅里一丁目7番7号 新高円寺ツインビル <地図はコチラ> | ||||||||||||||||||||
従業員数 | 320名(2020年2月末日現在) | ||||||||||||||||||||
決算期 | 2月末日 | ||||||||||||||||||||
主要な事業内容 | 当社は衣料品の小売りを主たる目的としたチェーンストアとして全国的に店舗を展開しております。 | ||||||||||||||||||||
店舗数 | 363店舗(2020年12月末日現在) | ||||||||||||||||||||
主な取扱商品 |
メンズトップス:アウター、シャツ、カットソー、ニット メンズボトムス:ジーンズ、トラウザー、イージー、ショーツ レディーストップス:アウター、シャツ、カットソー、ニット レディースボトムス:ジーンズ、トラウザー、イージー、ショーツ、スカート キッズ:アウター、シャツ、カットソー、ニット、ジーンズ、ショーツ、スカート その他:ビジカジ、オフィカジ、インナー・レッグ、雑貨 |
||||||||||||||||||||
主な仕入先 |
(株)エドウイン、豊島(株)、 美濃屋(株)、タキヒョー(株) 住金物産(株)、キシユニバース(株) |
||||||||||||||||||||
関連会社 |
株式会社チヨダ チヨダ物産株式会社 |
||||||||||||||||||||
役 員 |
* 監査役のうち、田村 守、内田 善昭、小林 茂は、会社法第2条第16号に定める社外監査役であります。 |

平成2年6月 | 株式会社チヨダの100%出資子会社として資本金2億円にて設立 |
---|---|
平成2年7月 | 東京都杉並区高円寺南3丁目3番1号 KSビルに本社を開設 |
平成3年12月 | 店舗数100店を達成 |
平成4年10月 | 店舗数200店を達成 |
平成8年3月 | 全国47都道府県全てに出店 |
平成8年9月 | 店舗数300店を達成 |
平成11年2月 | 日本証券業協会に株式を店頭登録 資本金を16億1,785万円に増資 (発行済株式総数9,400,000株) |
平成12年4月 | 店舗数400店を達成 |
平成12年8月 | 全店にPOSシステム導入 |
平成12年10月 | 株式会社チヨダと共同で、株式会社レオを公開買付し、筆頭株主になると共に、業務提携を行う。 |
平成13年4月 | 米国ラッセル社の日本法人ラッセルジャパン株式会社とスポーツカジュアルブランド「DISCUS」の国内販売独占契約を締結 |
平成14年8月 | 「DISCUS」に続くナショナルプライベートブランド第2弾として 「MOSSIMO SPORT」を導入 |
平成15年9月 | 1単元の株式数を1,000株から100株に変更 |
平成15年10月 | 普通株式1株を1,2株に分割 |
平成16年8月 | 東京都杉並区梅里一丁目7番7号 新高円寺ツインビルへ本社を移転 |
平成17年4月 | 株式会社レオと平成17年9月1日を合併期日とする合併契約書を締結 |
平成17年9月 | 株式会社レオと合併、新生マックハウスがスタート |
平成18年11月 | 店舗数500店を達成 |
平成19年3月 | 普通株式1株を1.2株に分割 |
平成21年8月 | 株式会社ジャスダック証券取引所より制度信用銘柄に選定 |

コンプライアンス経営の推進に向けて
マックハウスは法令を誠実に遵守する公正な経営を実践し、
より一層社会から信頼される企業を目指します。
グループ企業倫理規程
企業倫理を確立し社会の信頼を得る目的で、当社の親会社チヨダが制定する「グループ企業倫理規程」を遵守しております。この規程は、会社が経営活動全般について、全ての法令を誠実に遵守するとともに、社会的な良識をもって行動することを宣言したものであり、会社に在籍する全ての従業員が守るべき行動を具体的に示したものです。
コンプライアンス体制の構築
「社会的な信用を大切にし、法律的にまたは倫理的に許されないことはしない」ということが、コンプライアンス です。コンプライアンス経営の実効性を確保し、社内へ浸透させるため、内部通報制度を設けました。
内部通報制度
法令、定款及び諸規程等に違反する行為を早期に発見し是正することを目的とし、通常の職制ラインを通じて報告できない場合に、通報・相談をメールシステムにて受付ける制度です。通報者は、報告内容が虚偽や誇張でない限り、不利益な取扱いを受けないことが保障されています。また、プライバシーは、十分に配慮されます。
社長就任のご挨拶
平素より格別のご支援を賜り厚く御礼申し上げます。
このたび、株式会社マックハウスの代表取締役社長に就任いたしました北原 久巳(きたはら ひさみ)でございます。社長就任にあたり、一言ご挨拶を申し上げます。
お客様、株主の皆様、お取引先様、全従業員等、当社の事業を支えていただいている全てのステークホルダーの皆様にとって、企業価値の最大化を目指し、全従業員とともに全力を尽くす所存でございます。
当社は1990年6月に設立し、今年で設立から30年目を迎えます。これもひとえに皆様のご支援ご愛顧の賜物と心から感謝を申し上げます。この節目に社長に就任し、皆様への感謝の気持ちと同時に、更に40年、50年と存続できる企業にしなければならないという強い思いでございます。
それを実現するには、多くの課題があると認識しております。「多くのお客様に信頼され必要とされるお店」そして「従業員にとって働きがいのある会社」にすることを使命として、これまで培ってきたカジュアルウェア販売の経験を基に、経営に取り組んでまいりたいと存じます。
今後とも、一層のご支援ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。