【2023年秋】気温別コーデのポイント
&大人女子の最新秋コーデ18選
まだまだ気温の高い日が続いていますが、そろそろ気になるのが秋コーデですよね。でも、「暑い日と寒い日の気温差がありすぎて、何を着たらいいかわからない」「気温に合ったベストな服装って?」など季節の変わり目ならではの悩みを抱える方も多いのではないでしょうか。
季節の変わり目などにコーデに迷った時は、日中の最高気温を基準にすると適した服装を判断しやすくなります。最高気温に適した服装を季節ごとに把握しておくことで、コーデの悩みをグンと減らすことができますよ。
そこでこの記事では、気温別の秋コーデのポイントや、コーデに取り入れたい2023年秋のトレンドアイテムを、おすすめコーデと一緒にたっぷりご紹介します。
Contents
目次
気温別にみる「秋コーデ」のポイント
【25℃〜30℃】秋コーデのポイント
【25℃〜30℃】秋コーデのポイント
日中の気温がまだ高い時期には、薄手のシャツやブラウスをメインにコーデを組むのがおすすめです。7分袖など短めの袖丈のトップスや、プッシュアップして温度調節しやすい袖デザインのトップス、薄手のカーディガンなども◎。
厚手のアイテムを取り入れるには早いですが、ちょっぴり秋らしさを感じさせる色合いをチョイスすればシーズンムードを高めることができます。 バッグなどの小物で季節感を演出するのも一つの方法。
【20℃〜24℃】秋コーデのポイント
【20℃〜24℃】秋コーデのポイント
朝晩涼しさも感じられる時期には、ニットやスウェット素材のカーディガンやパーカーなどがあると便利。羽織が必要ない時間帯には、肩掛けやたすき掛けなどでアクセントアイテムとして活用することで、防寒対策とおしゃれ見えが同時に叶います。足元も秋仕様にアップデートすると、季節感が高まりますよ。
【15℃〜19℃】秋コーデのポイント
【15℃〜19℃】秋コーデのポイント
日中でも肌寒さを感じるようになったら、本格的なアウターが必要。風を通しにくい素材のマウンテンパーカーやモッズコートなら、悪天候の日にも重宝します。その日の気温に応じて調節できるライナー付きコートもおすすめ。
このくらいの気温になると、アウターの中にもニット素材やウール素材が大活躍。ニットキャップやファー小物、ストールといった冬小物も積極的に取り入れておしゃれ感を高めましょう。
2023年秋コーデのトレンドを徹底解説
ここからは、秋のおしゃれ計画を立てる前にチェックしたい「2023年秋のファッショントレンド」を解説します。
今秋トレンドのイチオシアイテム「カーゴパンツ・パラシュートパンツ」
この秋注目のアイテムと言えば、人気継続のカーゴパンツやパラシュートパンツです。定番のコットン素材の他にも、サテン素材など大人っぽく着こなせるものも多く登場しているので、カジュアル派に限らず幅広いテイストに対応してくれる優秀アイテムと言えるでしょう。
また、裾を絞ってもそのままストレートでもどちらでも着用できるデザインが多いので、1本持っているとコーデの幅がグッと広がります。カジュアルなスタイリングに活用するだけでなく、コーデに抜け感をプラスしたい時に重宝しますよ。あえてキレイめなトップスに合わせたり、ヒールを合わせたりしてMIX感を楽しむのもおすすめです。
今秋トレンドのおすすめ柄「チェック柄」
秋になると恋しくなるチェック柄は、2023年秋冬のトレンドでもあります。クラシカルな印象がある反面、コーデに遊び心をプラスしてくれるアクセントアイテムとしても大活躍間違いなし。
コーデに迷った時は、チェック柄に使われているカラーで他のアイテムを構成するとまとまりのある印象に。秋カラーのチェック柄アイテムを1点取り入れるだけで、シーズンムードがググっと高まりますよ。
今秋のトレンドディテール「リボンモチーフ」
フェミニン派のワードローブに欠かせないリボンアイテムが、この秋冬のトレンドとして急浮上。ひと口にリボンと言っても、控えめな超蝶結びがあしらわれたものからビッグサイズのリボンで主役級の存在感を示すものまで様々なデザインがあるので、好みに合わせてチョイスできます。
可憐な甘さがありながらも、凛とした印象を併せ持つのがリボンの魅力。大人のワードローブに取り入れるなら、まずは控えめなボウタイブラウスがおすすめです。
スカートコーデでフェミニンに振るのもいいですが、シャープなパンツコーデに取り入れて甘さをほどよくコントロールした方が大人っぽく着こなせます。パラシュートパンツやスウェットパンツで外しを効かせても素敵。
この秋に取り入れたい
大人女子におすすめの「トップス」3選
ここからは今年おすすめの「トップス」を使った秋コーデをご紹介します。1点取り入れるだけで一気に今年顔になれるので、気になるアイテムがあったら是非チャレンジしてみてくださいね。
coordinate01
短丈ベスト
この秋冬は、ゆるっとしたパンツに相性の良いクロップド丈のトップスが引き続き人気の予感。まず1枚手に入れるなら、旬のレイヤードコーデが楽しめるベストがおすすめです。
より今年らしく着こなすなら、短丈のインナーを選んでダボっとしたボトムスとのバランスを楽しむスタイリングが◎。今季はシャツやジャケットなどにもクロップド丈が登場しているので、気になる方はチェックしてみては?
coordinate02
リボンシャツ
フェミニンな中にも凛とした表情が作れるリボンディテールのトップス。ボウタイブラウスやリボン付きシャツなら、大人のスタイリングにも取り入れやすくおすすめです。
トレンドのパラシュートパンツやカーゴパンツ、ワイドデニムなどあえてカジュアルなボトムスを組み合わせてMIXコーデを楽しんだり、マニッシュなパンツを合わせてスタイリッシュに決めたりと、コーデのバリエーションは無限大。トレンド感を強調したいなら、リボンは垂らさずにキュッと結んだ正統派の着こなしが◎。
coordinate03
ジップニット
この秋冬は、カジュアルにもモードにも着こなせるジップニットが人気急上昇。ジップの開閉によって首元の表情も変えられる上、レイヤードも楽しめるコーデ幅の広さも魅力です。
ジップを上まで閉じてタートル風に着こなしたり、深めに開けてVネック風に着たり…1枚で何通りもの着こなし方ができるので、1枚あると重宝すること間違いなし。トレンドのワイドパンツとの相性も抜群です。
この秋に取り入れたい
大人女子におすすめの「ボトムス」3選
ここからは、おすすめの「ボトムス」を使った大人の秋コーデをご紹介します。着回し力の高いアイテムばかりなので、ぜひワードローブに取り入れてみてくださいね。
coordinate01
ミリタリースカート
カーゴーパンツやパラシュートパンツなど、引き続きミリタリー系のアイテムが気になる今季は、スカートにもミリタリーデザインが登場。スカートだと武骨すぎないので、普段キレイめなスタイリングがお好きな方も取り入れやすいのではないでしょうか?
カジュアルなトップスに合わせるのはもちろん、フェミニンなブラウスやニットに合わせてテイストMIXに仕上げても素敵です。トレンドの短丈トップスとの相性も◎。
coordinate02
ワイドデニム
デニムは永遠のベーシックアイテムですが、トレンドのシルエットはその時々によって変化します。2023年秋冬は、ゆるっとしたシルエットのワイドデニムに注目。
ワイドデニムは、トレンドのクロップド丈トップスとの相性が抜群で、さらに自然に体型カバーできるという利点もあるので、おしゃれ見え&スタイルアップを狙う大人女子に猛プッシュしたいアイテムです。カジュアルからキレイめまでどんなトップスにも合わせられる万能ボトムスとして、ぜひワードローブに迎え入れてみて。
coordinate03
カーゴパンツ
コーデに取り入れるだけで今っぽいシルエットが作れるカーゴパンツは、この秋も人気継続。シンプルなワンツーコーデでも、ほどよくメンズライクなこなれ感がプラスできるのが魅力です。
ストリート系コーデやカジュアルコーデよりも、ちょっぴりフェミニン要素のあるキレイめスタイルに取り入れた方が、大人っぽさが出ます。クロップド丈のニットやジャケットを合わせ、とことん今季らしく着こなすのもおすすめ。
気温差がある日に取り入れたい
大人女子におすすめの「アウター」3選
ここからは、秋コーデに欠かせないおすすめアウターをご紹介。気温が不安定な時期だからこそ、アウターを上手く活用したコーデを楽しみましょう。
coordinate01
ニットカーディガン
重めのコートを羽織るにはまだちょっと早いという時期にピッタリなのが、ニットカーディガン。ざっくりとした編み目のものだとカジュアルな印象が強くなるので、キレイめなスタイリングに合わせたい場合は編み目の詰まったハイゲージのものを選びましょう。
袖を軽くプッシュアップすると、こなれ感のあるスタイリングに。昼間気温が高くなって羽織がいらなくなったら、肩掛けやたすき掛けにしてアクセントアイテムとして活躍させるのがおすすめです。
coordinate02
シャツワンピース
適度に厚みのある生地を使用したシャツワンピースは、軽い羽織としても大活躍。シンプルなノーカラーデザインなら、コーデの邪魔をせずサラリと羽織れます。
ロング丈のシャツワンピースは、羽織るだけで自然にIラインシルエットが作れるので、スタイルUP効果も抜群。トレンドのチェック柄をチョイスすれば、シーズンライクな着こなしが簡単に作れますよ。
coordinate03
モッズコート
最高気温が10℃台になったら、いよいよ本格的なアウターが必要です。カジュアルにもキレイめにも合わせられるシンプルなモッズコートが1枚あれば、幅広いスタイリングに活用できますよ。
肌寒さが気になる時期とはいえ、アウターを主役にしたコーデにはまだ早いので、ボトムスのシルエットが活きるほどよい着丈を選ぶのがおすすめです。
気温の変化に合わせた秋コーデを楽しもう
素材や着こなしのバリエーションがグッと増える秋。最高のおしゃれシーズンとはいえ気温が不安定な時期でもあるので、適宜温度調節ができるよう羽織アイテムを上手く取り入れるのがポイントです。
気温が高いうちは、小物やカラーで秋らしさを取り入れると、シーズンムードもしっかりアピールできますよ。本記事で紹介したトレンドアイテムも上手く取り入れながら、今年らしい秋コーデを楽しんでみてくださいね。
luvsmilife
セレクトショップ販売員などを経験し、近年はさまざまなWEBコンテンツでスタイリスト・ファッションライターとして活動中。
少しでも多くのみなさんにファッションの楽しさをお伝えできれば幸いです。